もー1週間かぁ~。
先週の土曜日、サマソニ初日行ってきました。
いやぁー最高でした!
最近、寝なきゃのプレッシャー負け睡眠不足シンドローム症候群シック病にかかってしまい、2時間くらいしか寝れなくてオワタ\(^o^)/っておもーとったんやけんども、イケる!オレ若い!オレ若い若い!(←言い聞かせることに意味がある!)
40歳までは何事も歳のせいにしないって決めてるんで、こんなとこでつまづくわけにはいかんのよ!
逆に40歳越えたら全てを歳のせいにします!アーメン。
さてしょっぱな特に見たいのなかったからマウンテンステージの“THE DOWNTOWN FICTION”を見る予定だったので、マウンテンステージへ。
マウンテンってくらいだから山やろ?日差しハンパないやん!って思ったからサマソニ初心者の私達、気合い入りすぎてコパトーン塗りたくっていったらめっちゃ空調効いてる屋内ステージね!さすが都会フェスね!
んでうちらだけテッカテカのぬるっぬるでTHE DOWNTOWN FICTIONを見て、そのままマウンテンで“THE PRETTY RECKLESS”を見ました。
ボーカルのハスキーボイスと黒のガムテをグルグル巻きに貼っただけの衣装(?w)に悩殺されました。
あれが10代ってのは恐ろしいです。ゴシップガールのジェニー役のコらしいです。わかる人いるかな?海外ドラマにハマってる妹にめっちゃ羨ましがられましたけど、知らん!って思いました。
次に“ONE NIGHT ONLY”を見るためマリーンステージへ。
しかし、アリーナは水以外持ち込み禁止です!って係の人に叱られたので、ビールとか食いもん買ったばっかだったから、いっか!ってなってちょっと早いけどそのままシーサイドガーデンのとととtoeを見るため移動。
サマソニでtoe見れるなんてほんとたまげたサプライズです。チケット取った後の発表だったので、行く日とかぶって本当によかった!と思いました。これが日にちズレてたらお涙ちょうだいでした(;_;)
んでちょっと早めにステージに着くと、すでに柏倉さんがサウンドチェックされてまして、めっちゃ近くでそれを見ながらビール飲むってゆー、もー最高の贅沢でした♪
そのままほぼ最前でメンバーの毛穴まで見える距離でライブを見てたら、山根さんも何気に足にタトゥー入ってることを発見。ちょっと意外でした。
機材車&機材盗難後初のライブだったようですが、いつも通り最高のライブを見せてくれました。toe最高!
本当、今年は色々辛いこと続きだけど負けないでがんばっている姿には胸が締め付けられる思いにもなるし、逆にこっちが励まされちゃったりもするし、そんなtoeのメンバーをこれから先もずっとずーっと応援し続けます!
そしてすでにお腹一杯感を感じながらもマリーンステージに移動し、スタンドで“VIVA BROTHER”“THE TING TINGS”と続けて見ました。
THE TING TINGSが思ったよりよかった♪ボーカルのコがPVで見るより超キュートだったし。
前の日カラオケオールして、出演前に『寝てないから仮眠取ります』みたいなツイートされて以降ツイートなくて、大丈夫か?ってゆーMCの繋ぎのエピソードにもキュンとしました。
ってか他国の大型フェス前日にカラオケオールって、どんだけ肝座ってんだよって(笑)やっぱ外タレのスケールでかいっす。
でもずっとこのティンティンズのこと“チンチンズ”って思ってて、この日も『なんかプリティーセックスレスの人って世界の美女100みたいのに選ばれたことあるらしーけど、チンチンズもかわいーよね』みたいな会話を普通にしてたので、周りで聞いてた人に笑われていたかもしれません。
プリティーレックレスも普通にセックスレスとか間違ってたし。はたから聞いたら変な下ネタの会話ですからね(笑)
んで次は本日2回目の柏倉さんが見れる“木村カエラ”
そろそろ“BEADY EYE”対策のためアリーナ行くかってことでここから水だけ持ってアリーナへ降りることに。
柏倉さんかっこいー☆カエラちゃんかわいー☆ってな感じでライブを楽しみつつも、生リアムの登場が刻一刻と近づくことにソワソワソワソワしていました。
そしてついにその瞬間が来ました。
ざわざわ…ざわざわ…
キターーー(°∀・°)ーー!!!
かっこいー!超かっこいー!とにかくかっこよすぎる生リアム様!想定外のかっこよさに鳥肌がとまんねーだぁー!!!
ってなってしばらくリアム様を生で見れる感動に浸っていました。
リアム△!(リアムさんかっこいー!by2チャン)
やっぱりあんな歌い姿がかっこいー人ってそうはいませんよ。
なんか歳を増してさらにオーラが増してる気がします。カリスマ性のかたまりみたいな人でした。
そしてもうそのままBEADY EYE見てりゃいーのに、よくばって途中抜けしてマウンテンのアヴリルラッヴィーーーン見に行きました。さよならリアム△!
とゆーのも、マウンテンのPerfumeが入場規制かかったって話を聞いたので、だったらアブリルも確実に入場規制っしょ?ってなってあんまり遅れると入れなくなると思って、うしろ髪引かれる思いで途中抜けしたんです。
ところがマウンテンに着くと意外と余裕ありました。
Perfumeってどんだけ人気あんだよ!って思いました。
と同時にやっぱりJポップ好きの日本人が多いんだろうなぁと思いました。だからあのメンバーでもロッキンジャパンは即完売なのにサマソニは余るんだろーなぁって。
そしてアブリル見。
うむ。たしかにかわいい。しかし。個人的にちょっと残念とゆーか、CDでいーやってなっちゃいました。
もうバンドとかライブってより一つのエンターテイメントとしてパフォーマンスが確立完成されちゃってて、見ててつまらなかったってゆー感じです。
なんか浜崎あゆみのコンサート見てる感覚ってゆーか。(見たことないけど)
やたら客のレスポンス煽るのもいただけないし。。
そして本日最大の後悔『BEADY EYE最後まで見てればよかった!』を抱えつつ、アブリルも早々と途中抜けしてまたマリーンステージへ移動し“THE STROKES”
見れてよかった。しかしスタンドから見てたせいもあるのかもしれないけど、なんかストロークスもCDでいーやって感じでした。
てゆーかここらへんまでくると疲れて頭もボーッとしてきちゃいます。それもあるのかも。
そして謎の腹痛にも襲われながらも、がんばってソニックステージへたどり着き“MARS VOLTA”を見ました。
やっぱこのバンドのドラムかっこいい。ボーカルはどうしても好きになれない。。でも知ってる曲もやったし楽しめた。
ちなみにこのバンドを見ながら『スーッ』『プッ!』『スーッ』『プッ!』『スープ!』『スープ!』って感じでこまめにオナラをしていたら、謎の腹痛もおさまり、一件落着♪
つづいて“KOЯN”を見にマウンテンへ。
もう感覚が麻痺してきて『あっ、コーンだ』ぐらいにしか感じなくなってました。アヘ。
そして終了。
どんだけ見んだよ!って感じですが、これでもだいぶ見たかったやつ切り捨てたんです(@_@)
しかしここからミッドナイトソニックの幕開け…
すごいスタミナ…
自分たちも含めここにいるミッドナイト突入しよーとしてるやつら、どんだけ元気なんだ…と思いました。
目当てのホラーズまで少し時間があったので、一旦車に戻って一休みしようと外に出ると、2日目の前乗りミッドナイト組の長蛇の列が!
これが1日目から残ってる人達にプラスされさらにステージも小さいとこ1つか2つだけになるって考えたら…?
うん、帰ろう!ってなりました。
幕張にはどこにもキンキンに冷えた飲み物(生ビール以外)がなく、駐車場にある自販機がキンキンに冷えてたので、500の綾鷹を1本グビッと飲むつもりが、気づいたら3本もいってました!こんなに旨い綾鷹は初めてっ!
帰りの運転はさすがに眠気やばかったけど、夜明け前にはシャワーでスッキリして余韻に浸りながら眠りにつくことができました。
色々よかったけど、とにかくリアムギャラガーがかっこよかった!笑
爆睡予定だったのですが、次の日は昼前には目が覚めてしまいました。
夏フェス燃え尽き症候群でどよ~ん・・・かと思いきや『2日目いきてぇー!!』ってなってました。
若い若ーい!(←言い聞かせることが大事)
サマソニ行きたーい!!
ってことでまた長い日記になってしまいましたが、最後まで読んでくれた人、ゴクっす!(御苦労様です!)
スポンサーサイト